32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西尾市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

私の地元でもありますが、この関係通常生活影響が出ているということで、大変住民が困ってみえる方が多くおみえになります。ぜひ、努めてまいりますということでございましたが、そうではなくデンソーの新工場が本格稼働するまでに、ぜひこの渋滞対策の取り組みが実行されることを大いに期待しまして、次の質問に入りたいと思います。  

江南市議会 2020-12-03 12月03日-05号

16日までせきなどの自覚症状や発熱がなかったので、それ以降は通常生活に戻り、昨日の12月2日現在も症状なしになっています。 無事に事なきを得て現在に至りますが、しっかりした新型コロナウイルス感染症対策をしていても、このような状況は、いつどこででも、誰にでも起こり得る話です。 さてそれでは、2問目の前説が長くなってしまいましたが、質問に移ります。 

犬山市議会 2019-09-06 令和元年 9月定例会(第2日 9月 6日)

幸いこの施設の停電は発生後、約24時間後に復旧し、大きな事故もなく、無事に通常生活に戻りました。しかし、こんなに身近に停電という災害が起こったこと、また、電気、電源のないことがこんなにも生活影響するのだと、一歩間違えば生命にもかかわる大事故にもつながるのだと感じました。このような経験を通じ、感じたのは、非常時電源確保です。特に非常時に多くの方が避難するかもしれない避難所での確保方法です。  

津島市議会 2016-03-10 平成28年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2016-03-10

これをわかりやすく一般家庭的に言いかえますと、特別大きな買い物をするわけでもなく、1年間の通常生活をするのに、定期預金を取り崩して通常生活をしている、こういう状態であります。  歳出については、今年度の事業とともに各議員さんもお尋ねに対しいろいろ答弁されてみえますので、私は歳入に絞ってお伺いをさせていただきます。

豊川市議会 2013-02-27 02月27日-03号

◎渥美昌之健康福祉部長 通常、生活保護費国庫負担金が4分の3の割合で歳入されますが、扶助費を不正に受給した額につきましては国庫負担金対象外となります。したがいまして、回収不能となった場合には、御質問のように、国に対して弁済ということは生じませんが、国庫負担金対象にはなりませんので、全額市の持ち出しということになります。 以上でございます。 ○大野良彦議長 倉橋英樹議員

武豊町議会 2012-12-06 12月06日-03号

というふうなことで、通常生活費については、当然憲法25条、引くまでもなく、生活保護の規定により、当然基準でありますが、文化的で健康な最低限度生活ということはありますけれども、通常生活費の中に通常生活していく上の必要最低限の経費は出ているということでありまして、ある意味、毎月確実にその現金は当該生活保護家庭には支給はされます。

刈谷市議会 2012-09-06 09月06日-02号

議長沖野温志)  清水行男議員・・・ ◆16番(清水行男)  今説明されたように、刈谷市の道路というのは、農村地域の農道的なものを除いて、通常生活道路としてあるのが総トータルとして約710キロという距離になると。平方キロメートル当たり約12.8キロ、これが多いか少ないかはわかりませんけれども、標準的なもの、強いて言えば道路延長もかなり道路密度も入っているんではないかという気がします。 

東郷町議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2012-03-06

しかし、それ以外、介護の部分にも入らない例えば日常生活支援買い物であり、また電球が切れたら、その球がえであり、高齢者にとってできないような仕事、いわゆる通常生活支援、これも大変重要なことになってこようかと思います。そういうようなさまざまな各地域での生活支援について、行政だけではやはり今後はできていかない。

あま市議会 2012-03-02 平成24年3月定例会(第2日) 本文

要するに、何が言いたいかというと、自然界から私たち通常生活している状況の中で受ける、その300キロ、100から150キロ離れた、そういう地点で5.8倍あるいは2.9倍、そういう水準で原発事故によって新たに被曝をするという状況が生まれているわけです。ですから、これは非常に大変な状況だということなんですね。  

一宮市議会 2011-12-05 12月05日-02号

本来は居住するスペースでないところに、臨時的に老若男女を問わず多数の方々が一緒に生活していただくことになりますので、通常生活では想像ができないようなさまざまな問題が生じてまいります。 特に長期の避難所生活を余儀なくされる場合にはプライバシー確保が非常に重要となりますので、家族単位でちょっとした仕切りをつくるための資機材も、私どもでは今充実していきたいと考えております。 

あま市議会 2011-09-22 平成23年厚生委員会 本文 開催日:2011年09月22日

65: ◯福祉部長 返還金関係ですと、通常生活保護を受給した後なんかで、いろいろ調査した結果ですね、年金の受給漏れ、それから300カ月を満たない年齢に達して、いわゆる加入期間が300カ月に満たない者に対する、一時給付金請求漏れが結構ある事例が多くて、社会保険庁関係調査した結果、まだもらえるという、そういう出向き調査が結構多いという件があります。

岡崎市議会 2010-09-02 09月02日-15号

今後もそれについては継続をお願いしたいと思いますが、しかし通常、生活保護者の場合は住宅扶助費を超えるアパート等に入居している場合は、生活費の中から住宅費を支払っていくために、生活の圧迫になっていくんですね。ですから、多くの場合は転居指導を続けて、住宅扶助費で賄える住宅に引っ越さなければならないという状況になっているのが現場の実態ではないかと思うわけであります。

  • 1
  • 2